Competition

コンクール概要

コンクール要項

Ⅰ)ウェブお申込み時のご注意を追加しました。また締切も郵送とは異なりますのでご注意ください。
Ⅱ)3曲以上を演奏できるのは高校生以上の方のみです。
Ⅲ)一般A・一般B・特別コースに限り、 制限時間を越える楽曲の演奏をご希望の場合、 事前連絡を頂き、 超過料金をお支払い頂ければ最大5分まで延長して演奏できますので、 ご希望の方はご相談下さい。なお参加者多数などによりお受けできない場合もござ いますので予めご了承下さい。お申し出のない場合およびその他の部門では従来通り、制限時間でカットが入ります。

グランプリ受賞者はイタリア(ブレシア)やスイス(ベルン)などヨーロッパの都市でコンサートを開催するチャンスがございます。内藤克洋賞受賞者は、音楽雑誌ショパンに演奏評が掲載されます。

第16回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan開催日程

第16回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan開催予定日程をお報せします。

郵送に要する日数の増加に伴い、 今年度も引き続き 全地区で4週前を締切日にさせて頂くことに
致しました。お申込み予定の 方は、ご注意下さい。
又、最終日に郵送で発送される方は、極力速達でお送り下さいますようお願い致します。
今年度は東京は予選3日間、本選4日間(本選3/4は中学生以上限定となります)、大阪は予/本選とも2日間の 複数日開催となります。千葉地区は 予選のみ2日間開催です。お申込の際、参加希望日のご記入をお忘れなく。尚、ベヒシュタイン開催の地区本選東京3/4につきましては会場の設備面から中学生  以上の方 のみを 対象に 致しますが、その他の会場は特に制限はございません。
極端に一方に偏らない限り、ご希望の日程にご参加頂けます。また、希望日ご記入の ない場合は事務局にて配分させて頂きますので、何卒ご了承をお願い致します。尚、一応確定ではございますが、台風、事故などの状況によりましては今後、 変更の 可能性もございますので、時々はこのページをご覧頂き、変更有無のチェックをされます事を お勧め致します。

コンクール審査の流れ

コンクール要項

コンクール要項については下記よりダウンロードができます。

コンクール概要

各地区、同じ日程で4つのコースに分かれております。
・課題曲オリジナルコース
・課題曲スタンダードコース
・ 自由曲コース
・特別コース(中学・高校生の部、特級)

→→→ 横にスライド →→→

地区予選(自由曲コース・特別コース・課題曲オリジナルコース)
開催地区開催日締切日会場使用ピアノ
熊本6/1(日)5/2(金)ウィングまつばせ文化ホールSteinway D274
大阪16/7(土)5/9(金)南港サンセットホールYAMAHA CSII
大阪26/8(日)5/9(金)南港サンセットホールYAMAHA CSII
札幌6/15(日)5/16(金)エルムホールYAMAHA CFIII
名古屋6/22(日)5/23(金)名古屋音楽大学・めいおんホールSteinway D274
広島7/5(土)6/6(金)広島市東区民文化センター小ホール
(スタジオ1)
KAWAI SK6
東京17/6(日)6/6(金)東京芸術センター・天空劇場Bechstein D280
東京27/12(土)6/13(金)東京芸術センター・天空劇場Bechstein D280
鹿児島7/12(土)6/13(金)鹿児島市民文化ホール 市民ホールYAMAHA C7
東京37/13(日)6/13(金)東京芸術センター・天空劇場Bechstein D280
今治7/26(土)6/27(金)今治市中央住民センターSteinway D274
福岡8/3(日)7/4(金)福岡女学院・ギール記念講堂Steinway D274
仙台8/10(日)7/11(金)名取市文化会館中ホールSteinway D274
千葉18/21(木)7/18(金)千葉市美浜文化ホール・音楽ホールSteinway D274
千葉28/22(金)7/18(金)千葉市美浜文化ホール・音楽ホールSteinway D274
地区本選(自由曲コース・特別コース・課題曲オリジナルコース・課題曲スタンダードコース1次)
開催地区開催日締切日会場使用ピアノ
熊本9/7(日)8/8(金)ウィングまつばせ文化ホールSteinway D274
名古屋9/13(土)8/15(金)名古屋音楽大学・めいおんホールSteinway D274
福岡9/14(日)8/15(金)福岡女学院・ギール記念講堂Steinway D274
仙台9/15((月祝)8/15(金)名取市文化会館中ホールSteinway D274
千葉9/20(土)8/22(金)千葉市文化センター アートホールSteinway D274
大阪19/20(土)8/22(金)南港サンセットホールYAMAHA CSII
大阪29/21(日)8/22(金)南港サンセットホールYAMAHA CSII
広島9/23(火祝)8/22(金)広島市東区民文化センター小ホール
(スタジオ1)
KAWAI SK6
札幌9/28(日)8/29(金)エルムホールYAMAHA CFIII
鹿児島10/5(日)9/5(金)鹿児島市民文化ホール 第1ホールSteinway D274
今治10/12(日)9/12(金)今治市中央住民センターSteinway D274
東京110/12(日)9/12(金)東京芸術センター・天空劇場Bechstein D280
東京210/13(月祝)9/12(金)東京芸術センター・天空劇場Bechstein D280
東京310/18(土)9/19(金)ベヒシュタイン・セントラム東京
(中学生以上対象)
Bechstein D282
東京410/19(日)9/19(金)ベヒシュタイン・セントラム東京
(中学生以上対象)
Bechstein D282
地区大会(課題曲オリジナルコース・課題曲スタンダードコース2次)
開催地区開催日締切日会場使用ピアノ
熊本10/26(日)9/26(金)ウィングまつばせ文化ホールSteinway D274
大阪11/9(日)10/10(金)南港サンセットホールYAMAHA CSII
東京11/22(土)10/24(金)浜離宮朝日ホール 小ホールYAMAHA C5
全国大会(自由曲コース・特別コース)
開催地区開催日締切日会場使用ピアノ
未就学児・
小1・2年
11/23(日)10/24(金)東京芸術センター・天空劇場Bechstein D280
高校・
連弾中高生
11/24(月祝)10/24(金)横浜みなとみらい小ホールSteinway D274
小3・4年11/29(土)10/31(金)東京芸術センター・天空劇場Bechstein D280
小5・6年・
連弾小学生
11/30(日)10/31(金)東京芸術センター・天空劇場Bechstein D280
大学・
一般B
12/6(土)11/7(金)ベヒシュタイン・セントラム東京Bechstein D282
一般A・
連弾一般
12/13(土)11/14(金)ベヒシュタイン・セントラム東京Bechstein D282
大学A12/14(日)11/14(金)東京芸術センター・天空劇場Bechstein D280
中学12/20(土)11/21(金)東京芸術センター・天空劇場Bechstein D280
特級12/28(日)11/28(金)横浜みなとみらい小ホールSteinway D274

コース別費用/注意事項/課題曲説明

参加費(税込価格)

課題曲オリジナルコース参加部門
部 門地区予選地区本選地区大会参加資格
未就学児部門9,000円10,000円12,000円未就学児
小学1・2年生部門9,000円10,000円12,000円小学2年生以下
小学3・4年生部門11,000円12,000円14,000円小学4年生以下
小学5・6年生部門11,000円12,000円14,000円小学6年生以下
中学生部門12,000円13,000円15,000円中学3年生以下
課題曲スタンダードコース
部門1次2次参加資格 
A2級10,000円12,000円未就学児 
A1級10,000円12,000円小学2年生以下 
B級12,000円14,000円小学4年生以下 
C級12,000円14,000円小学6年生以下 
D級13,000円15,000円中学2年生以下 
E級13,000円15,000円高校1年生以下 
F級14,000円16,000円高校3年生以下 
自由曲コース
部 門地区予選地区本選全国大会参加資格
未就学児部門10,000円 (3分程度)12,000円 (3分程度)13,000円(3分程度)未就学児
小学1・2年生部門12,000円 (3分程度)14,000円 (3分程度)15,000円(3分程度)小学2年生以下
小学3・4年生部門14,000円 (4分程度)16,000円 (4分程度)17,000円(4分程度)小学4年生以下
小学5・6年生部門15,000円 (5分程度)17,000円 (5分程度)18,000円(5分程度)小学6年生以下
中学生部門16,000円 (5分程度)18,000円 (6分程度)19,000円(8分程度)中学3年生以下
高校生部門16,000円 (5分程度)18,000円 (6分程度)19,000円(8分程度)高校3年生以下
大学A部門18,000円 (7分程度)19,000円 (8分程度)20,000円(10分程度)音大ピアノ科(大学院) 在学中 (一般大学も可)
一般A部門18,000円 (7分程度)19,000円 (8分程度)20,000円(10分程度)音大ピアノ科および音大大学院卒業 (一般大学も可)
大学B部門18,000円 (7分程度)19,000円 (8分程度)20,000円(10分程度)一般大学(含ピアノ科以外の音大) 在学中
一般B部門18,000円 (7分程度)19,000円 (8分程度)20,000円(10分程度)一般大学(含ピアノ科以外の音大)または高校卒業
連弾小学生の部14,000円 (5分程度)15,000円 (5分程度)16,000円(5分程度)2人とも小学生以下
連弾中学・高校生の部16,000円 (6分程度)17,000円 (7分程度)18,000円(8分程度)2人とも高校3年生以下
連弾一般の部16,000円 (6分程度)17,000円 (7分程度)18,000円(8分程度)年齢制限なし
特別コース(中学・高校生の部、特級)
部 門地区予選地区本選全国大会参加資格
特別コース中学・高校生の部18,000円(7分程度)19,000円(8分程度)22,000円(15分程度)高校3年生以下
特別コース特級部門19,000円(8分程度)20,000円(12分程度)24,000円(20分程度)年齢制限なし

課題曲

オリジナルコース課題曲

特別コース曲目

スタンダードコース課題曲

オリジナルコース課題曲のミハウ・ソブコヴィアク氏及び秦江里奈氏楽曲についてはこちらから楽譜をダウンロードしていただけます。

注意事項

地区予選、地区本選、地区大会、全国大会への参加申込書は、毎回1地区ごとに1枚提出または送付してください。
*参加票は審査日の7日前頃までにお送りいたします。

*連弾の場合は参加者2名それぞれの必要事項をご記入ください。参加票は上段参加者宛にお送りします。

*参加地区はご希望の地区を選べます。地区予選と地区本選が異なる地区でも構いません。また複数地区に出願できます。
*2日間以上にわたって開催される地区は、お申込み時にあらかじめご希望の日をお選びください。MEMO欄に希望日を記入してください。
ただし運営上1日開催になる場合もあります。その場合は他地区に参加いただくか、参加できない場合は返金いたします。

*地区大会、全国大会で遠方からの参加者が交通・宿泊等の事情により参加時間帯を希望する場合は、出願時にその旨をMEMO欄にご記入ください。

地区予選・地区本選では時間帯の希望はできません。可能な範囲で調整いたしますが、ご希望に添えない場合もございます。
*次のご参加予定の地区/全国大会締切が本選開催日より早いような場合、予め次のステップのお申込みをお済ませください。
万が一本選不通過などの場合、参加できなかったコンクール参加料は返金されます。

変更について

*出願してから住所等の変更があった場合や、締切期限前に曲目変更する場合は、メールまたはファクスでご連絡ください。

*締切後の曲目/曲順変更は一切受付いたしません。

併願について

*参加資格を満たしていれば、ソロと連弾、異なる部門(例:自由曲中学生部門と特別コース中学・高校生の部)の2部門以上の併願が可能です。
*2地区以上の併願が可能です。すでに次のステージヘの参加権を得ている場合、それ以降の地区へ参加しても参加権は失われません。併願の際に各地区・部門につきl枚ずつ参加申込書を提出してください。
審査当日の諸注意

*交通事情等やむを得ない遅刻の場合、参加部門の時間内であれば演奏可能です。

*演奏の録音・録画等は、ご本人の許可を得ている場合のみ可能です。主催者による録音はございません。

*スパンコール、ラメのドレスは着用禁止です。

*足台はご用意できる地区もありますが、できるだけご持参ください。なお足台のセッティングは付き添いの方にお願いいたします。

表彰

*全国大会、地区大会での表彰は金賞・銀賞・銅賞·ディプロマ賞およびファイナリストの5つとなります。

*全国大会では自由曲/特別コースの特に優れた演奏には、グランプリ、杉谷昭子賞、内藤克洋賞および審査員特別賞が授与されます。

*特級部門では、全国大会1位に10万円・2位に5万円・3位に3万円の賞金が贈られます。但し、各順位に該当者がない場合もあります。

指導者賞

*優秀な成績を収められた参加者を指導された先生に指導者賞を授与いたします。参加申込書に指導者賞対象の先生は2名まで記入できます。

お申込みの流れ

1.事前準備

参加申込書に必要事項を記入し、 写真(3X4cm、 裏面に氏名と参加地区を記入) を糊で貼付してください。WEBの申込みフォームをご利用の場合は、必要事項を入力し、写真および参加料振込証明を必ず添付してください。

2.審査料金振込

■郵便振替の場合
郵便振替口座/00170-4-413919 加入者(口座名義)/ヨーロッパ・ピアノ協会

■銀行振込の場合
ゆうちょ銀行
019(ゼロイチキュウ)
当座
口座番号0413919
口座名義:ヨーロッパ・ピアノ協会

3.申し込み

郵送による申し込み又は、WEB申し込みが可能です。
※申し込み後、参加票が審査日の7日前頃までにお送りいたします。